「千客万来まねきだこ」のワークショップに初参加!

千客万来まねきだこ、ふわトロたこ焼きワークショップ

大阪といえば、たこ焼き。「1家に1台たこ焼き器がある」と言われるほど、昔から身近な食べ物ですが…最近は忙しさもあって、家でたこパをする機会もすっかり減ってしまったな…と思っていたところ「千客万来まねきだこ」さんが最近始められた「たこ焼きワークショップ」を発見!

子どもと一緒に楽しめる食育イベントとしても、とっても魅力的だなと思い、先日参加してきました。

その場で焼いて、その場ですぐ食べられるのが嬉しい

ワークショップでは、実際にたこ焼き粉を流して、具材を入れて、くるっとまわしていきます。

子ども用の紙エプロンもあり!

最初は90度だけひっくり返すなど、プロのコツも伝授してもらえました。

家だとどうしても、こぼれる!焦げる!やけどする!などドタバタしがちですが、スタッフさんが丁寧にサポートしてくれるので、安心して見守ることができますよ。

まさかの社長さんが直接参加

飲食店の社長さんと会う機会ってほとんどありませんよね。ところがこのワークショップ、まねきだこの社長さんもいらっしゃり、子どもに教えてくれるんです!

子どもに話しかけながら見本を見せてくれたり、保護者にもコツを教えてくれたり。本物に触れられる時間は、まさに食育そのものだと感じました。ちなみに「ふわトロマスター」認定シールもいただけます♪

イベント限定でお得な「たこ焼き粉」も購入可能

さらに嬉しかったのが、このイベント限定の販売。約180個焼ける1kgのたこ焼き粉が、特別価格で購入できること。子どもが「また家で作りたい!」と言うタイミングでお得に買えるのがありがたいポイント◎。イベント後、さっそく家でも久々のたこパをすることに。

このワークショップは、ただの料理体験ではなく「食べ物がどうやってできるか」「作る楽しさ」「完成した時の達成感」を子どもが自然に学べる時間となりました!今後も、さまざま場所でワークショップを開催予定とのことなので、チェックしておいてくださいね。大人のみの参加も大歓迎とのことです☺

HPはこちら

子どもとのお出かけに、こちらもおすすめです♪

《兵庫県》予約できるから安心!クレヨンしんちゃんのドデカクッキーを三宮で作ってきた

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 対話型観賞ワークショップ 〜アートとともだち〜

  2. クリスマスはイルミネーションでロマンティックに 〜OSAKA光のルネサンス2022〜

    今年のクリスマスはイルミネーションでロマンティックに〜OSAKA光のルネサンス2022〜大阪

  3. 小さいふ、クアトロガッツ

    2/23は富士山の日 猫好き革職人が「猫×富士山」をデザインした本革ミニ財布が登場

  4. 麺処にしむら、どて焼き

    《鶴見区》自宅で味わえる!麺処にしむらのどて焼きがレトルトで登場

  5. 子連れでオーケー♪ママの行きやすさ100%、な鍼灸治療院が都島区にオープン。

  6. 七夕フェスティバル開催

 

スポンサーリンク