【都島】子連れママに人気のカフェで開催 にぎやかランチ会×おかねの話に参加してきました

こんにちは、みかティーです。

10月9日・10日、NPO法人mamaコム主催の「子連れママに人気のカフェで開催 にぎやかランチ会×おかねの話」に参加してきました。
講師は 浅田欣陽さん(アクサ生命 FP)。テーマはズバリ「どう将来に向けておかねを備えるか」。まずは“目標をもって考える”ことが大事、というお話が印象的でした。

おかねの話

mamaコムって?

mamaコムは、都島を中心に ママが幸せになるためのイベント をたくさん開催している団体です。
今回のようなランチ会も、堅苦しいセミナーではなく、ママ同士でおしゃべりや情報交換を楽しみながら参加できるのが魅力。
たとえば:
・ママ同士のつながりをつくる会
・学びの講座(おかね・子育て・健康など)
・ランチ交流イベント
・子連れ参加OKの安心な会場づくり

ママが少しでも「自分のための時間」を持てるよう、いろんな工夫をされているそうです。この日も、お子さんを見守ってもらいながら、安心して学べる雰囲気でした。

LINE公式でも最新のイベント情報がチェックできます
https://lin.ee/nEI3T4J

参加してみて感じたこと

「おかねの話」と聞くと、最初はちょっと身構えてしまう私…。
でも実際の講座は、堅苦しさゼロ!

NISAやiDeCo、学資保険といったワードも、FPさんがやさしくかみくだいて説明してくれるので、初心者の私でも「これなら始められそうかも」と思える内容でした。

思っていた以上に、すでにNISAを始めているママたちも多くてびっくり。
でも、「今からでも考えていいんだ」という雰囲気に、私も前向きな気持ちになれました。

おかねの話

ママ同士で話せるのもいい!

講座やランチの途中での雑談も楽しくて、
「教育費どうしてる?」「NISAって実際どうなの?」なんてリアルな話が自然と飛び交うのも、このイベントならでは。一人で調べるよりも、ママ同士の話を聞けるのがとても心強かったです。

さいごに

「おかねの話=難しい」と思い込んでいた私ですが、mamaコムのイベントでは楽しく、気軽に学べました。

次回もあったらまた参加したいな、と思える内容でした。
イベント情報はこちら
https://lin.ee/nEI3T4J

関連記事

【都島】無料!子連れママに人気のカフェで開催 にぎやかランチ会×おかねの話
https://share.google/yMsamm03oLKH9TWSt

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 北欧パビリオン、万博、サーモン

    北欧パビリオンはワールド・サーモン・デーで大騒ぎ 万博ストーリーズ

  2. 絵本展&ワークショップ ~『100かいだてのいえ』をみんなでつくろう!~

  3. 令和OSAKA天の川伝説2025

    《天満橋》令和OSAKA天の川伝説2025の入場券が発売開始

  4. 小さいお子さんと参加できる生野区のイベントまとめました! 12/7~12/10

  5. 北区 中崎町 ユニバーサルイベント

    【北区・中崎町】第4回ユニバーサルイベント開催(入場無料)

  6. 頑張らない育児とは?子育てハッピーセミナーに参加してきました!

 

スポンサーリンク