【イベントレポート】さかなのおにいさん かわちゃんベルファ都島に登場!

ベルファ かわちゃん おさかなフェス

こんにちは!アーサー・イーです☆

普段は冒険家として数々の謎に挑んでいます。

今回は、ベルファ都島でさかなのおにいさん かわちゃんおさかなフェスが開催されたので報告します!

【イベントレポート】さかなのおにいさん かわちゃん ベルファ都島に登場!

― 世界一楽しい!おさかなクイズショーで、海とさかなの魅力を発信 ―

8月11日(月・祝)、ベルファ都島ショッピングセンターに“さかなのおにいさん かわちゃん”が登場し、「ベルファdeおさかなフェス」が開催されました。

テーマは「こどもがさかなを好きになれば海は豊かになる」。SDGs17目標の14番「海の豊かさを守ろう」に沿って、海洋汚染や資源枯渇、外来魚問題など、海を取り巻くさまざまな課題に対して、子どもたちが自然や生き物を大切に思うきっかけを作ることを目的としたイベントです。

■ さかなと海を守るために

かわちゃんは、全国各地で魚や海の大切さを“面白く”伝える活動を展開中。今回のフェスでも、持ち前の軽快なトークと関西ならではのユーモアで、海の現状や環境保護の大切さをわかりやすく紹介しました。

会場では、「世界一楽しい!」と銘打ったおさかなクイズショーやクイズラリーが行われ、子どもから大人まで大盛り上がり。特にクイズショーは約200名が集まり、その半数がベルファ初来館という盛況ぶりでした。

ベルファ かわちゃん おさかなフェス

■ 子どもたちの熱狂と笑顔

かわちゃんの呼びかけに応えて、会場中に響く子どもたちの元気な声。サイン会や記念撮影では最大1時間待ちの列ができるほどの人気で、参加者は笑顔で帰路につきました。

また、クイズを通じて学んだ「魚の生態」や「環境への配慮」の知識は、子どもたちの心にしっかりと刻まれた様子です。

ベルファ かわちゃん おさかなフェス

来場者の声

「子どもが“魚を残さず食べる”って言い出しました」(小学生の保護者)

「初めてベルファに来たけど、また来たい!」(クイズショー参加者)

■ イベントを終えて

今回の「ベルファdeおさかなフェス」は、楽しさと学びを同時に体験できる、まさに“未来の海を守るための第一歩”となるイベントでした。

「こどもがさかなを好きになれば海は豊かになる」というかわちゃんの想いが、多くの来場者の心に届いた1日となりました。

さかなのおにいさん かわちゃんプロィールはこちら

https://sakana-bro.com/profile/

その他アーサー・イーの記事はこちら

都島区「社会を明るくする運動」 ベルファ都島で夕方に啓発活動

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 発達障がいの理解を深めるために聞いてほしい講演会があります

  2. 大阪関西国際芸術祭、アート

    Study:大阪関西国際芸術祭 vol.3が開催中

  3. 10/29、ハロウィン、halloween、野田新橋筋商店街、スタンプラリー、

    【事前予約】10/29 ハロウィンスタンプラリー in 野田新橋筋商店街

  4. 大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Reborn、万博

    大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Rebornの巡り方 万博ストーリーズ

  5. ヒーロー、うめきた、古田、ふるた、はぐれ戦闘員、

    【ヒーロー図鑑】日々悪事を働く!はぐれ戦闘員古田

  6. ハロウィンウォーク2023開催決定【都島区・城東区】

    ハロウィンウォーク2023開催決定!楽しいイベントが今年もやって来る!

 

スポンサーリンク