市販の材料で簡単に作れるひな祭りケーキ。子どもにもできる簡単さ。

今日はひな祭りですね〜。

簡単にできるひな祭りスイーツの作り方をご紹介しまーす!

準備するもの

  • 鈴カステラ
  • アーモンドスライス
  • チョコペン(チョコ、ピンク)
  • デコ用スイーツ

鈴カステラ10個を用意し、そのうち5個にアーモンドスライスを刺します。

 

チョコペンでこのようにチョコを塗り、顔を描きます。

お雛様には髪飾りをつけて、ほっぺをピンクにして可愛らしくします。

5組のお内裏様&お雛様のできあがり!

このまま食べてもいいですし、ケーキに飾りつけてもよし!

市販のロールケーキに生クリームを塗って、

ハートにカットしたイチゴを飾りつけて

お内裏様とお雛様をのっけたらできあがり!!

いかがですか?市販のものをアレンジするだけで簡単にできます。

子どもと一緒に手軽に作れますよ!

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. UMEKITA GRANDTABLES 、グラングリーン大阪南館

    UMEKITA GRANDTABLESは本物揃いのレストラン街

  2. ザドリンクボックス

    【新店】中崎町 THE DRINKBOX はタピオカだけじゃない、おいしく映えるドリンクスタンド

  3. Time Out Market、TOM CAT BAKERY、BIO-RAL(ビオラル)

    Time Out Marketの外側にも注目!  TOM CAT BAKERYとBIO-RAL(ビオラル)も見逃すな!!

  4. アメリカンフード、万博

    なぜか混んでないアメリカパビリオンのレストラン!! 万博ストーリーズ

  5. コートジボワール、万博

    コモンズ館B 一点突破の3ヶ国 コートジボワール編 万博ストーリーズ

  6. 都島区、クレープ、カヌレ、Bocre、カフェ、就労継続支援B型、 手作り、クレープ、 無添加、子連れOK、カラフル、ブーケ 、渋谷徹次、代表

    【都島区】可愛すぎるクレープが350円!就労継続支援B型「クレープリーカフェBocre(ボクレ)」は誰もがホッとできる場所

 

スポンサーリンク