米ぬかバンズ“ごPAN”で味わう新感覚「和牛くいだおれバーガー」

赤ふじ、ハンバーガー ※取材にあたり、サービス・商品の提供をいただきました

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

以前、黒毛和牛のすき焼きステーキとハンバーグを紹介した神戸赤ふじが、新商品を開発したので試食に行ってきました。提供は8月1日から中座くいだおれビル店のみで開始されます。

お米にこだわる神戸赤ふじでは、毎日お米を精米して釜戸で炊いて提供しているのですが、その精米の際にできる米ぬかをなんとか利用できないかと考えたのが、米ぬかをバンズに練り込んだ「ごPAN」というバンズを使用した、鉄板焼き屋が手がけるハンバーガーの和牛くいだおれバーガー」。赤ふじ、ハンバーガー

何社ものベーカリーに相談したり、試作を重ねて希望の味と食感、香りのバンズに辿り着いたそうです。赤ふじ、ハンバーガー 赤ふじ、ハンバーガー

普通のハンバーガーと違うところは、目の前の鉄板で、シェフが肉や野菜も焼き上げていく鉄板焼きスタイルを採用。赤ふじ、ハンバーガー使用する野菜はレタスやトマトではなく、ナスビ、レンコン、ズッキーニなど焼き野菜をイメージさせるものを使用。赤ふじ、ハンバーガー赤ふじ、ハンバーガーポテトは油で揚げずに、肉汁で調理。赤ふじ、ハンバーガー皿に盛らずに、特注した天然の御影石を加工して食器として使用。赤ふじ、ハンバーガーケチャップやマヨネーズではなく、キノコを使った特製ホワイトソースと、それに照り焼きソースを加えた黒いソースを使用。赤ふじ、ハンバーガー 赤ふじ、ハンバーガーソーダなどではなくお水を提供。このようにいくつものユニークな点があり、新しい感覚のハンバーガーになっています。

試食してみても、バンズは癖がなく、焼けば少し香ばしい香りがしますが、味に関しては気になるような点はありませんでした。ハンバーガー自体、肉も野菜もバンズも肉汁で調理されいるので、味がうまく1つに融合していて、ワンランク上の美味しさを提供しています。赤ふじ、ハンバーガーレンコンのサクサク感はこれまでのハンバーガーにはなかったものでしたし、特製ソースの濃厚さと肉汁の脂分が絡みあって未知の美味しさを生み出していました。赤ふじ、ハンバーガー

見た目もかなりの厚みがあり、ナスビなどは、バンズからはみ出ているので、食べると中身がはみ出て来ないかと心配しましたが、かぶりついでも全体が崩れることはなく、うまくまとまっていて、想像してたものよりかなり食べやすかったです。赤ふじ、ハンバーガー

鉄板焼き屋が作る米ぬかバンズ「ごPAN」を使った和牛くいだおれハンバーガーは、全く新しい体験をさせてくれました。

1日30食限定なので早い者勝ちです。

店舗情報

神戸赤ふじ 中座くいだおれビル店
住所 大阪市中央区道頓堀1丁目7-21中座くいだおれビル3F
電話番号 06-6213-1129 ※予約不可
営業時間 11:00〜22:00(L.O.21:30)
定休日 不定休
席数 52席(カウンター席のみ)

 

職人が本気で用意した黒毛和牛のすき焼きステーキとハンバーグは絶品だった

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. びわこ緑水亭、大津市

    びわこ緑水亭は個室露天風呂とベランピングが魅力

  2. 大阪ステーションホテル

    【北区】開業後初の年末年始がとっても豪華@大阪ステーションホテル、オートグラフ コレクション

  3. スプリングスひよし 日吉ダム 道の駅 京都 BBQ 温泉 プール 室内遊び エア遊具

    【京都】ちびっ子大興奮!日本最大級の室内エア遊具で遊んできたよ(スプリングスひよし)

  4. 【イベント】ぱん&スイーツまつりinOAP 11/15,16開催

  5. カタール、万博

    真珠より化石燃料を選んだカタールはリッチな国 万博ストーリーズ

  6. うめだ阪急、ビアガーデン

    「空と緑の屋上マルシェ」 うめだ阪急 ビアガーデン

 

スポンサーリンク