コモンズ館Bには隠れパビリオンがある!! 万博ストーリーズ

万博、カーボベルデ、チャド、シェラレオネ

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

コモンズ館、何度訪れても新しい発見があって、面白いところですが、何度目かもわからないくらい足を踏み入れているコモンズ館Bでまた新たな発見をしました。コモンズ館Bの一番奥、トイレの並びになんと3ヶ国のパビリオンがあったんです。万博、カーボベルデ、チャド、シェラレオネ 万博、カーボベルデ、チャド、シェラレオネ

コモンズ館Bの両端奥にあるモーリタニアパビリオンかベナンパビリオンには何度も行ったことがあったのですが、この奥にまだ展示スペースがあったことに全く気付きませんでした。万博、カーボベルデ、チャド、シェラレオネ
カーボベルデ、チャド、シェラレオネの3ヶ国がそれで、奥まった場所にあるスペースに3ヶ国が並んで存在しています。各国間には壁もなく完全なオープンスペースです。万博、カーボベルデ、チャド、シェラレオネ現地のスタッフは気が向いたら来て、いつの間にかいなくなっているとのことでした。会えたらラッキーかも!

カーボベルデは、アフリカ大陸の西側に浮かぶ小さな島国。万博、カーボベルデ、チャド、シェラレオネ 昔は奴隷貿易の中継地点でしたが、現在は欧州からのツーリストには人気のデスティネーションで、島はある程度開発され、都市部は拡大しているようで、地元で育てたブドウで作るフォゴワインやグログと呼ばれるサトウキビから作ったラム酒、コーヒーやヤギのチーズなど産品は多く、他にも民芸品などもあります。万博、カーボベルデ、チャド、シェラレオネ万博、カーボベルデ、チャド、シェラレオネ 万博、カーボベルデ、チャド、シェラレオネ 万博、カーボベルデ、チャド、シェラレオネ観光だけでなく、ブルー経済や再生可能エネルギー、情報通信技術、農業ビジネスなどへの投資を呼び込む情報が目につきました。自然が美しく、産業も発達しているので、よい投資先だそうです。万博、カーボベルデ、チャド、シェラレオネ

チャドは、外務省の渡航警戒レベルでは5段階中4とかなり危険。万博、カーボベルデ、チャド、シェラレオネそのせいか観光誘致はせず財布やバッグなどの革製品や民芸品を取り揃えていました。ヘビや爬虫類は勿論、ラクダの革を使ったレザーバッグなども展示されていましたが、国としてこういうものを推しているわけではないそうです。万博、カーボベルデ、チャド、シェラレオネ 万博、カーボベルデ、チャド、シェラレオネ国土の北半分くらいが砂漠地帯で、国民の殆どは南側に住んでいます。映像では通信技術や再生可能エネルギー、農業などを紹介していて、これらの分野ではかなり発展している様に見受けられましたし、どちらかというとこれらが国として推している分野の様で、イメージ的に大きなギャップを感じました。万博、カーボベルデ、チャド、シェラレオネ 万博、カーボベル万博、カーボベルデ、チャド、シェラレオネデ、チャド、シェラレオネ 万博、カーボベルデ、チャド、シェラレオネ 万博、カーボベルデ、チャド、シェラレオネ

シェラレオネは、元英国領だったので普通に英語が通じる国。万博、カーボベルデ、チャド、シェラレオネ自然が綺麗な国ですが、それ以外は特筆するポイントがなさそう。パネル展示とテレビモニター1台から流される映像は、とあるビーチで撮影され、その場所だけが紹介されていました。せっかく出展するならもう少し国の魅力を伝えて欲しかったです。万博、カーボベルデ、チャド、シェラレオネ万博、カーボベルデ、チャド、シェラレオネ 万博、カーボベルデ、チャド、シェラレオネ 万博、カーボベルデ、チャド、シェラレオネ
三者三様の展示で同じサイズのパビリオンでも力のかけ様は随分違うことを感じられた体験でした。

また、スタンプを集めている人の中に、コモンズ館Bでなぜかスタンプが3つ足りないという人が出ているそうです。その理由はこの隠れパビリオンだったことが判明。どの国も日本人からはかなり未知な国なので、スタンプを集めると同時に、これらの国についても色々と学んで欲しいですね。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. フェイシャルマッサージにハンドマッサージでリラックス♪ ママのための美容塾

  2. ナチュラルなインテリア好きさんに朗報。備前焼や木材のイベントあります。玄と素(くろとしろ)

  3. 6月4日・5日はポケットマルシェin鶴見緑地に行こうよ!

  4. クラフトビールフェア、大丸心斎橋店

    夏本番!この夏の推しビールと出合いたい! 「アメリカン クラフトビールフェア」

  5. 大丸梅田店、ゴジラ

    どうするゴジラファン?「怪獣アーティストがつくる世界でただひとつの東宝怪獣」の福袋が登場!

  6. 【北区の公園全部行ってみた件Vol.37】住宅地の中にひっそりたたずむブランコがおつ@浮田西公園

 

スポンサーリンク