国旗を振って大盛り上がりのバルバドスのナショナルデー 万博ストーリーズ

バルバドス、万博、ナショナルデー

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

9月17日は、カリブ海に浮かぶバルバドスのナショナルデーでした。
始まる前からなんとなくウキウキした雰囲気が会場内を包んでいてカリブのノリがそこかしこに見え隠れしてました。

セレモニーが始まると国旗の掲揚と国歌の演奏があり、その後、各国を代表した挨拶、そして両国の友好や日本からの支援に対する感謝の言葉などが述べられ、徐々にボルテージが上がっていき、後半になって登場したミュージシャンの演奏が始まると歓声が一段とボリュームアップ。バルバドス、万博、ナショナルデーバルバドス、万博、ナショナルデー バルバドス、万博、ナショナルデー

次々と登場するエネルギッシュなシンガーの掛け声にノセられて、会場はどんどん興奮のルツボになっていきました。バルバドス、万博、ナショナルデー バルバドス、万博、ナショナルデーバルバドス、万博、ナショナルデー

歌に合わせて席を立って体全体でリズムをとって踊り出す観客が多数いて、大きめの国旗を振り翳して楽しむ人々には、身分も年齢も関係なさそうでした。
招待客や若い人たちが席を離れて踊り出したりするシーンは過去にも見たことがありますが、バルバドスは、国賓の方々が座っている席の周りでもほぼ全員が立ち上がって、舞台上のシンガーのリードに従って、右に左にステップを踏みながら踊っていたのは驚きでした。バルバドス、万博、ナショナルデー バルバドス、万博、ナショナルデー

楽しむ時は楽しむ。スーツを来ていようが、国を代表して参加していようが、楽しむ時は楽しむ。そんな感じでした。
その場にいるだけで楽しくなってくる時間と空気がそこにはありました。バルバドス、万博、ナショナルデー バルバドス、万博、ナショナルデー

またステージ上で上映されていた映像から、バルバドスがどんなところか見ることができたのですが、流石カリブのリゾート地と言われるだけあって、街は綺麗に整備されていて、オシャレなレストランやブランドショップがあり、海は真っ青に澄み切っていて、緑も濃くどこまでも大地が続いています。バルバドス、万博、ナショナルデー バルバドス、万博、ナショナルデーバルバドス、万博、ナショナルデー

カラフルで色とりどりの衣装を着て披露されていたダンスやイベントの様子も目をひくものがありました。私もしっかりエネルギーを充電させてもらった気分でした。バルバドス、万博、ナショナルデー

会場では、来賓と招待客の多くがかなり織り上がりを見せていましたが、一般客はそれに圧倒されているようでした。また、今回は日本人にはあまり知られていない国だったためか、一般席に空席もみられ、こんなに楽しいパフォーマンスなのに勿体無い、と思ってしまいました。

11時からの開催に対して、10時半過ぎくらいから一般客を入れ始めていたので、そのくらいのタイミングで来ていれば、殆ど待つことなく会場内に入れたのではないかと思います。ナショナルデーホールレイガーデンは半屋外のような建物なので、会場に入れなくても近くにいれば漏れ聞こえてくる音楽を楽しむこともできます。

9月に入ってから来場者が増え、予約も取れず、並んでもパビリオンに入れないという声をよく聞きますが、他に目を向けるとこんな楽しいイベントもやっていることを心のどこかに留めておいて欲しいです。10月13日の閉幕まで、殆どの日でどこかの国のナショナルデーイベントが開催されているので、ぜひ来場予定の日にちのイベントカレンダーをチェックしてみてください。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 【イベント報告】万博1000日前1000m手前プロジェクトin舞洲

  2. 【北区の公園全部行ってみた件Vol.30】カラフルな石の滑り台に子供が集まる@中津東公園

  3. Femtech Fes! 吸水ショーツラボ、心斎橋パルコ

    Femtech Fes! 吸水ショーツラボ @心斎橋パルコ10F

  4. スニップ、snip、美容室、座談会

    ファミリーサロンSnip座談会を開催しました!

  5. 淡路島、ナイトクルーズ

    最高の一夜になるはず!! 淡路島うずしおクルーズ特別便「淡路島 ナイトクルーズ」

  6. クレオ大阪東「どうする?どうやる?子どもに伝える性教育」

 

スポンサーリンク