幼稚園保育所(園)フェアに行ってきました。@大阪市鶴見区役所

こんにちはhitominです。

9月1日(土)に

鶴見区幼稚園保育所(園)フェア

に行ってきました。

鶴見区内全ての計33施設の幼稚園保育園が一斉に集まった説明会。

実際に幼稚園保育園で働く先生がママやパパの質問に直接答える場ということで、

今年は雨の中ではありましたが、多くの人が参加されていました。

「限られた時間で出来るだけ多くの情報が欲しい」

と、言うママの声にお応えする形で、

一斉説明会をする時間を設けたり、

個別相談ブースがあったり

場所も区役所3階4階にわけるなど、一工夫されていました。


1歳児ママのともとも、フェアに参加!

ともとも、個別相談中です。

参加されたパパママからの感想は?

HPには載っていない諸費用のことや、入園にあたり準備することなど園独自の必要なものや費用面を聞けて良かったです
最初何を質問したらいいのかよくわからなかったんです。
先生にそのことを素直に伝えると「皆さん延長時間のことや費用面、行事やなどを聞かれている」と聞き、その話を聞けました。


「家に帰ってから聞きたいことが出てくるかも?」っと途中で思ったのですが、園の見学可能な日時を教えてくださったので安心しました。
来てよかったです。

15歳以下の人口が大阪市内の平均を上回り、子育て世帯が多い鶴見区。

鶴見区の特色を活かし区内の幼稚園保育園が一斉に集うこの会はママにとってありがたい時間だったと思います。

9月1日配布の「広報つるみ」にも保育所(園)一斉入所申し込み受付についてお知らせが書かれていますのでご確認ください。

それからそれから、ママさんへ

保育園が決まるまでの時間、リフレッシュを兼ねて

鶴見区ドットコムのママ会へも一度遊びに来てください。お待ちしています

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. ポケモン、あべのハルカス近鉄本店

    あべのハルカス近鉄本店と Hoop がポケモン一色に! 「Pokémon fit SHOP X・Y」が初登場

  2. 【北区の公園全部行ってみた件Vol.13】なんにもないけど、広々遊べるよ@毛馬公園

  3. 【公園紹介】鶴見区のポピンズナーサリースクール裏★横堤南公園

  4. タカラベルモント、大阪・関西万博

    見てみたくないか?「破天荒が設計した不親切なブース」 万博ストーリーズ

  5. 旭区にある公園~大宮ふれあい公園~

  6. 2/19 ランチしておしゃべり♪ママ友作り会 atレンタルスペースマナパーク 大阪都島

 

スポンサーリンク