ミッションアプリ「DIIIG(ディグ)」でサイクリングを楽しもう!!

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

スポーツの秋。やっと涼しくなってきたこの頃。サイクリングに出かけてみませんか?
それもただ自転車で走るのではなく、ミッションを持って指定されたスポットを巡って得られるポイント制度によるランキングを競ったり、報酬を得たり出来たら楽しくないですか?

そんな体験を可能にしてくれるのがミッションアプリ「DIIIG(ディグ)」
「DIIIG」は、地域と人を深堀りするミッションアプリ。位置情報を使ったゲーム性の高いミッションを軸に、ポイント制度やランキング機能、報酬の交換などすべてアプリの中で完結出来る優れもの。現在、ミッション参加人数は延べ3万人を超えています。

「DIIIG」はこの秋、40近いサイクリングイベントを用意しています。自治体とも連携し、サイクリストが安心して走れるコースや、大阪の魅力を存分に感じられるスポットを網羅。期間内であればいつでも参加可能で、堺市の古墳群や、紅葉の名所、自転車博物館など、指定のスポットでミッションをクリアすると、大阪の名物やギフトカードがもらえる抽選に参加できます。

DIIIG、サイクリング

DIIIG、サイクリング

DIIIG、サイクリング

大阪府は2018年度から「自転車を活用した広域連携型まちづくり」をスタートさせています。大阪周辺地域の「泉州サイクルルート」「WAKAYAMA800」「淡路島一周(アワイチ)」「琵琶湖一周(ビワイチ)」「京奈和自転車道」等、大阪周辺地域のルートと連携し、関西一円の豊かな自然や世界遺産などの歴史・文化資源等を、自転車で楽しめるまちづくりを目指しており、「DIIIG」との連携も有意義だと判断した様です。

DIIIGは、7月より「サイクリングチャレンジ!大阪強化大作戦」と題して、独自に大阪府内57店舗のサイクルショップからの協力を得ているし、サイクルウェアでも安心して入れるお店や、サイクルラック設置店、サイクリストが喜ぶフードやドリンクを楽しめるお店などの情報も募集し、大阪府内約40万人に向けてサイクリング情報を発信しています。
コロナ禍をきっかけにサイクリストが増えていることから、9割のコースを初心者向けに設定しているそうなので、この機会にサイクリングデビューしてみるのも良いかも。

参加方法は、最初に「DIIIG」のHPへアクセスして以下の操作で参加可能になります。
1.アプリ「DIIIG」をダウンロード
2.アカウントを作成
3.メニュー「ワールド」から「新しいワールドを探す」を選択
4.ワールド「サイクリングチャレンジ!」に参加
5.イベントに参加
6.指定のスポットに訪れてイベントミッションをクリア
7.全てのイベントミッションをクリアして報酬を獲得

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. つるみエンジョイマラソン。今年もありますよー!

  2. 痛くない乳がん検診 体験レポート 特典あり!!

  3. ハンドベルコンサート

    【読プレあり!】「ハンドベルとピアノで贈るクリスマス」

  4. 今津、鶴見総合クリニック、美容医療メニュー、大阪市鶴見区

    【今津】鶴見総合クリニックが美容医療メニューをSTART!

  5. 8・3 夏ネイルをセルフで体験しよう

  6. 【at マナパーク】月2回第1第3火曜日 姿勢改善!開脚レッスン教室~肘つき開脚も夢じゃない~

 

スポンサーリンク