大阪北区役所の授乳室が充実している件。

北区保健福祉センターの授乳室

こんにちは、ニシグチです。

お散歩にちょうどいい季節になってきました。

私たちペア(私と息子)もベビーカーを押して北区をうろうろ。

そういう時、外出先での授乳室は、やっぱり重要です。

オアシスです。

そんなママにとってのオアシスを不定期で紹介していきます!

 

まずは第一弾。

北区役所・北区保健福祉センターにある授乳室!

ベビーカーを安全に置くことができる!

北区保健福祉センターの授乳室

入口の隣にベビーカー置き場がありますが、ここにちゃんとワイヤーがあって、
鍵さえ持っていけば、ベビーカーを安全に置くことができるんですよ。

北区保健福祉センターの授乳室

 

わりと広い授乳室!(笑)

北区保健福祉センターの授乳室

入ってすぐの右手側にある授乳室ですが、こちらでは集団での予防接種や、乳幼児健診があるためなのか、
施設の大きさに対して授乳室が多い気がします。
おむつ替えシート3台、個室に仕切られた授乳スペース4部屋。

北区保健福祉センターの授乳室

 

いすのお部屋と、

北区保健福祉センターの授乳室

 

ソファタイプのお部屋。こちらはベビーカーごと入れました!

北区保健福祉センターの授乳室

 

そしてなんだか、きれい。

体重計、身長計が常備されている!

これは、うれしい。

母乳で育てている場合、いったいどのくらい飲んでいるの、君!
物言わぬ我が子に問いかけたくなることがあります。

そんな時、ふらっと立ち寄った授乳室で、
授乳前と授乳後に体重を図ることができるのはうれしいですよね。

これがあるから、

「北区保健福祉センターのとこの授乳室いっとこ。」

って、行く理由にさえなるくらいのキーポイントだと思います。

 

北区保健福祉センター

06-6313-9986

〒530-8401大阪市北区扇町2-1-27
地下鉄堺筋線<扇町>JR環状線<天満>下車すぐ
(9時~17時半)

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 梅蘭がもよん店での忘年会がオススメ!そして子連れでも行きやすい理由を調査!

  2. テッド・イベール、グラングリーン大阪

    【梅田】テッド・イベールの装飾に注目!

  3. 大北海道展、あべのハルカス近鉄本店

    春の大北海道展が始まってます!! 美味しいものだらけです!!

  4. キョ― ト イルカ キッサ、イルカスタジアム

    レトロ喫茶風スぺース「キョート イルカ キッサ」が京都水族館に登場  “京都で一番チルい夏”7月15日(土)スタート (開催期間が12月26日まで延長)

  5. mpi English Schools 都島教室

  6. 平成最後の夏!夏の思い出を作ろう!

 

スポンサーリンク