【at マナパーク】11/6 11/17 マナパーク・フラダンス教室2周年記念キャンペーン 無料体験会

一緒にフラダンスを踊りませんか?

無料体験会を実施いたします

 

【日時】

第1回 11月6日(金)10:00~10:50
第2回 11月17日(火)12:30~13:20

【場所】

マナパーク

大阪市都島区都島本通 3-19-4 1F

【持ち物】

動きやすい服装

 

子どもさんも一緒に来て頂いて大丈夫です。

ハワイアン音楽に合わせて気持ちよく身体を動かしましょう♪

 

【申し込み先】
hula.ulupua2014@gmail.com
お名前・連絡先・参加希望日をご連絡ください。
参加したいけれど、日時が合わないという方もご連絡ください。

川上友子

 

【生徒さんの声】
フラダンスを習い始めてどんな変化がありましたか?

★生活に張りができ毎日を笑顔で過ごせるようになりました。フラの振りを覚えたりフラの事を考えてるのが楽しくて仕方ないです。嫌な事も忘れる事ができるようになりました

★レッスンで心身ともにリフレッシュできています。仕事で疲れていても、フラで元気になれています。

★フラをすることで子供のためではなく自分のための時間を作ることが出来ているのが嬉しい。

★人間関係を築けた。リラックスができる。好きなハワイに近づける。
楽しそうだと周りから言われるようになった。
まわりとの協調性が前より持てるようになった。

★フラを習って自分の人生観を理解した様に思います。自分の好きな世界観がどの様なものかがわかりました。そのおかげで、それぞれの場面状況で好きなものを選択することが出来るようになったと思います。

★フラを習って自然に笑顔になることが多くなったことでコミュニケーションが取りやすくなりました。

★ずっとやりたかったフラができるようになって、踊れる曲が1つずつ増えてきて、やればできる「好きこそ物の上手なれ」が実感できる今日この頃。
自分に自信がついたし、笑顔になれる時間が増えました。

★新しい出会いがたくさんあって、でもその中でも世間は狭いな~って感じるともあって…
人との繋がりが広がり、楽しいことが増えました。

★家でもたくさん踊るようになって、娘達も「ママ頑張ってるな~」と誉めてくれます。

★「好きなこと見つけて、楽しめるっていいね」って、言われるようになりました。

★フラに関しては、まだまだ必死感があるので他の人のような変化まではないのですが、これから、笑顔で楽しく踊れるようになってきたら自信もついてきて、それが普段の生活や人間関係にも良い影響が出てくると思っています。
月2回素敵な仲間に会えるのが楽しみで心の励みになっています。

 

マナパークで開催のレッスン詳細はこちら

 

 

 

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. Na*celle、なせる、ナセル、nacelle

    此花区【Na*celle(ナセル)】初心者でもできる楽しい手作りキャンドル教室☆

  2. 高津理容美容専門学校 学園祭 2024年7月15日 【中央区】高津理容美容専門学校の学園祭が今年も開催されます♪

    【中央区】高津理容美容専門学校の学園祭が今年も開催されます♪

  3. ステンレス製のあったか丼ランチボックス、「トルース サーモキャリーランチ」【サブ ヒロモリ】新発売!

  4. 長居公園 自然史博物館 恐竜博 夏のお出かけ

    【涼しい】夏のお出かけは親子で楽しめる長居公園へ「恐竜博2023」

  5. 超人気展覧会「恐竜博2023」がついに大阪上陸!

  6. NIWA、和フェス

    京都駅直結のアートテラスで、“あそぶ・つくる・味わう”和文化体験『NIWAの和フェス vol.01』開催!

 

スポンサーリンク