大淀中 94やきファクトリー 子連れで行ける名店を実況中継した件

こんにちは、ニシグチです

今日はこちらのお店のご案内。じゃーん。

94やきFactory

住所 大阪市北区大淀中3丁目19-8
電話番号 06-6131-4194
営業時間 火~土 18:00~26:00(L.O.は25:00)
日曜 18:00~23:00
(月曜定休)

 

 
うまかった。。。
なんでも串にさしてみよう!という店長さんの試みで、個性的な串も多いこちらのお店。

夕方18時からのオープンのため、恐縮しながら
ニシグチ「あのぉ、、、 4歳になる子どもといっしょにお店に遊びに行ってもいいでしょうか、、、!?」 とお願いしたところ

宮本店長「全然OKです!」

との快諾を頂きましたので、、、、
今日はこちらの、頼もしいレポーターとともに行ってまいりました。


(おい、顔どした?)

そう、こちらのお店さんはテーブルとテーブルの間が割と広いので、ベビーカーで行っても、子どもがワーワーワーワーワーワー言っててもOK!
(こどもって、いうよねぇ、、、わーわーわーわーわーわーと。)

おもちゃも用意してあります♡
宮本店長もパパだということで、こういうところにお気遣いを感じますよね~。

出てくるお品たちを実況中継いたします!

(ちょっとテンション高めの実況なので、さらっと流してお読みください笑)

カーーーン!
と、ゴングの代わりにならしたのは、ウーロン茶とカルピスのグラスだ。
本当はビールを飲みたい母と、「え、今日は飲ませてもらえるの?」という息子の乾杯。
さぁ、始まります。

さぁて、まず一品目で、でてきたのはサラダ。

そうだ、お前がいなくちゃ始まらないんだと、母。
あっさりとした味で、これからの怒涛の串焼きがくることを「嵐の前の静けさ」のように見守る一品なのであります。

サラダのお代わりをしようかなと思っているとそこに現れたのは、そう
ミニトマトのカプレーゼ 200円(税込み) !

間髪入れずに、お揚げさんとにらの豚バラ巻だ。

個性派が多いぞ、王道もあるのか?? そうだそうだ、エリンギ来い!セセリ来い!
これは、、、なんとポテトサラダを串にしてみた! といったところでしょうか!?
隣に鎮座するのはハラミ。
さぁ、すごい勢いで母&息子の胃に収まっていきます!

おおおっと、ここで登場したのは??
なんだこれは、とうもろこしのから揚げと! うまいじゃないか、うまいじゃないか。

ここで、解説員の息子さんに話を聞いてみましょう。
息子さん、どうでしょうか?

息子「えっと、つくねとポテトサラダがおいしかったんです。」

息子「どれも味を足すことなくちゃんと個性的においしい味になっています。特に黒コショウがアクセントになっているメニューが多かったですね。店長が仕込みに時間をかけているって言ってましたが、わかる気がします。
そして、持ってきてもらえる時間も図ってるんですかね。絶妙です」
(はい、絶対息子の発言ではございません笑)


焼ながら、こちらの様子をきちんと見ている宮本店長!

おっと、ディナータイムは終焉を迎えるようです。
〆はこちら、 焼きおにぎりーーー。大葉で巻かれている。

カンカンカーーーン (終了のゴング)

すがすがしいまでのメニュー構成でした!
こちらも黒コショウがきいた一品。(ビール飲みたい)
ニシグチ親子、完全にノックアウトでございました!

とにかく行ってみて ドットコムを見たで、特典つきます!

いまなら、「北区ドットコムを見た」と言ってもらうと、
この〆の焼きおにぎりを人数分プレゼントしちゃう!
と店長さん!

2019年6月末までなのでぜひお試しあれ!

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. オモロー授業発表会

    【中央区】人気イベント「オモロー授業発表会」初開催!全国140地域で開催の教育系イベント

  2. mauruuru (マルルー)

  3. パインアメシュー

    まるでアメのようなシャリシャリ食感「パインアメシュー」が期間限定で登場!

  4. 花閲茶 福島区

    【閉店】台湾茶専門店「花閲茶(はなえつちゃ)」が玉川にオープン!

  5. スイスホテル南海大阪タボラ36でエクアドル料理が食べられる 6月2日までの期間限定っ

  6. ナチュラルストア日向

    南森町の日向さんはママに優しいナチュラルストアだった

 

スポンサーリンク