7/20 FPとゲームで学ぶお金の授業 for キッズ

「お金に困らない大人になって欲しいけど

自分の子にどうやってお金の話を伝えればいいのか分からないし

子どものためのマネー教室があったらいいのにな」

 

そんな声をカタチにしました。

 

子どもたちがお金のことを学ぶために開発されたボードゲーム「キャッシュフロー for キッズ」を使って、

ファイナンシャルプランナーから学ぶお金の授業。

 

将来の豊かな生活に必要なお金の知識が、遊んでいるうちに自然と身につきます。

 

このゲームで子どもたちは

 

「資産」 と 「負債」 の違い

 

「損益計算書」 と 「借借対照表」 の違い

 

「勤労所得」 と 「不労所得」 と 「ポートフォリオ所得」 の違い

 

「勤労所得」 を 「不労所得」 や 「ポートフォリオ所得」 に変えるにはどうすればよいか

 

「必要な支出」 と 「選択可能な支出」 と 「不必要な支出」 の違い

 

を分かりやすく学ぶことができます。

 

 

後ろで見ているママやパパもとっても勉強になりますよ。

ただし、ゲームをするお子さんに助言を求められなければ、一切口出ししないことがルール。

必要であれば、お金を数えるなどのサポートをしてあげてください。

 

 

「お金について、子どもに幸先のよいスタートを切らせよう!」

「楽しみながら子どものファイナンシャルIQを伸ばそう!」

「お金のために働くのではなく、お金を自分のために働かせられるようになりたい!」

「学校では教えてくれないから学ばせてあげたい!」

そんな風に思ったら、ぜひお越しください。

 

 

<日時>

7月20日(土)13:30~15:30

<場所>
マナパーク(大阪市都島区都島本通 3-19-4)

<料金>
参加費 お子さま1人につき1000円

<定員>
6名

<対象年齢>
6歳以上  (保護者同伴)

<講師>
チーム★ライフプラン研究会 認定講師 ファイナンシャルプランナー 山田先生

<予約>
申込フォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b5261e78609802
(前日までにご予約ください:お友達同士で参加の場合、それぞれの世帯ごとにお申し込みください)

 

<お問合せ>
06-6115-7077(ドットコムホールディングス 月~木10:00~17:00 担当:横山)
manapark.com@gmail.com

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. ブルネイ、万博

    やっぱりコモンズ館は楽しいこといっぱい Commons館 F編 万博ストーリーズ

  2. ここで『美少女戦士セーラームーン』のコラボウエディングができるの!?「アルカンシエル luxe mariage 大阪」(淀川区宮原)

  3. あべのハルカス近鉄本店、北海道展

    担当歴25年以上のバイヤー森島が道内をくまなく巡って見つけ出したイチ推しのグルメが味わえる大北海道展

  4. ノムラ ランドセル の アウトレットセール 今年も関目で開催

  5. 京都水族館、夜のすいぞくかん

    大人デートにピッタリな「夜のすいぞくかん」

  6. はぴマルクレオ 出店者募集!

 

スポンサーリンク