台風21号で出たゴミはどうしたらいいの?

こんにちは。生野区ドットコムの

はやっちです!

昨日はすごい台風でしたね。

みなさん、大丈夫でしたか?

わが家は樋(とい)が壊れたり、どこかから飛んできたトタンの破片が散乱していました。

今日、街を歩いてみると、台風で出たゴミがあちこちにありました。

このゴミはどうしたらいいの?

トタンの破片や小さなものはゴミ袋にまとめられますが、大きなものはどうしたらいいの?と思い調べてみると・・・

大阪市のホームページに載っていました。

生野区のゴミは

「東部環境事業センター」へ電話してください!

電話番号→06-6751-5311

大阪にこんな被害をもたらした台風は初めて経験しました!

わが家は6時間ほど停電し、電気のありがたさを痛感!

自然災害の怖さも目の当たりにしました。

「たいしたことないやろ」なんて甘く考えてはいけませんね。

『備えあれば憂いなし』です。

台風21号の経験を無駄にせず日頃から防災意識を高めよう!

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 4年ぶりの開催「第50回城東まつり」今年は城東区制80周年記念で、イベント目白押し!

  2. 思わずゴミを丁寧に捨ててしまうゴミ箱とは?

  3. ママ記者がオススメしたいグッズ3選!

  4. フードリボン、こども食堂、居酒屋、夕食、貧困、支援、先飯

    【10/27 in 道頓堀ホテル】子供たちの食事を守るフードリボン活動を知ろう!

  5. 選べる買取方法が便利 ブランドハンズ 梅田茶屋町店

  6. 障害児通所支援事業所「わくわくこらぼ旭」

 

スポンサーリンク