万博
-
ガン撲滅を支援するフォーシーズンズホテル京都の取組み 「京都テリーフォックス…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。カナダパビリオンの館内を巡ってくると最後のスペースにテーブルを出していたのは、フォーシズ…
-
ハンガリーミュージック、10月の予定 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。万博会場内のあちこちで鑑賞できる無料の音楽演奏会。ハンガリーミュージックがすっかりお気に…
-
チリワインウィークと独立記念日セレモニー! 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。チリパビリオンでは、9月15日から26日を「チリワインウィーク」として、連日無料でグラスワイ…
-
ブラジルパビリオンでバーチャル・サッカー選⼿権が開催 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。9月12日から14日の3日間、ブラジルパビリオンでバーチャル・サッカー選手権が開催されました。…
-
自由なライフスタイルとリッチカルチャーの国、バヌアツ 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。コモンズ館 Aに出展しているバヌアツは、オーストラリアの東側の南太平洋に位置する国で、1,30…
-
イタリアパビリオンと石黒浩氏がタッグを組んだ伊東マンショのアンドロイド 万博…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。イタリアウィークに合わせて登場した伊東マンショのアンドロイド像は、イタリアパビリオンの館…
-
カナダパビリオンで行われたパンケーキの配布に大行列!! 配布の理由は! 万博…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。カナダパビリオンでは9月14日(日)の朝、9時30分からパンケーキ500枚を無料で配布しました。…
-
パレード、バレエ、オペラ、初登場アート作品、凄いものが目白押しのイタリアナシ…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。イタリアのナショナルデーが9月12日に行われました。朝から、鼓笛隊による華やかなパレードが…
-
WBCチェコ代表のエース オンジェイ・サトリア投手をチェコパビリオンでインタ…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。チェコパビリオンには、回廊の壁に多数の絵が描かれていますが、その中に大谷選手を三振に取っ…
-
コモンズ館Aにあるコモロは、イランイランの世界最大の生産地コモンズ館Aにある…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。アフリカ大陸の東側、マダガスカルとの間に浮かぶ小さな島国がコモロ連合(通称コモロ)。イン…
-
BIE コスモス賞の最終候補に選ばれた「自然と人間との共生」に関連するプロジ…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。ブラジル館の前には、BIE コスモス賞の最終候補に選ばれた10のプロジェクトを紹介するパネルが…
-
カリフォルニアワインとペアリングさせるアメリカンフードはこれ! 万博ストーリ…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。アメリカパビリオンは、連日、長蛇の列ができている人気のパビリオンですが、以前にも紹介した…
-
リバティの本質であるデザイン、自然、アートをたどる没入型の旅 「I Am. …
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。大阪万博の英国パビリオンでは、今年150周年を迎える世界的に名高い小売業者兼デザインハウス…
-
毎年9月9日はカリフォルニアワインの日 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。9月9日、カリフォルニアワインの日を記念して、万博会場内のアメリカパビリオンで記念イベント…
-
コモンズ館は面白い 3ヶ国語を操るセーシェルの人々は私たちよりリッチ 万博ス…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。アフリカ大陸の東側に点在する115の島々からなる国セーシェルは、コモンズ館Aに出展しています…
-
人類の遺産であるイタリアの偉大なオペラが万博会場へやってくる 万博ストーリー…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。9月11日と12日、イタリアパビリオンのナショナルデーに、ローマ歌劇場管弦楽団のコンサートが…
-
世界で最も魅力的な島々を紹介する“フェロー諸島”デー 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。北欧パビリオンで、9月4日と5日にかけて、フェロー諸島デーが開催され、20近くのテーマで、短…
-
30以上行った中でとても好きだった万博パビリオン バルトパビリオン
こんにちは、ヨコヤマです★私が行った30以上の万博パビリオンの中でとても好きだったパビリオンを紹介します。“癒しの空間”バ…
-
ブラジル館でブラジル独⽴記念⽇を祝福 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。1822年9⽉7⽇に独立を宣⾔したブラジルは、2025年9⽉7⽇にブラジル独⽴記念⽇を祝うため、ブラ…
-
ついにザリガニパーティが開催された! 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。台風で延期されていた北欧パビリオンでのザリガニパーティがついに9月7日に開催されました。配…