【昆虫教室】なぜ昆虫は変態するか@咲くやこの花館

※このイベントはすでに満員だそうです(__)

7月のイベントリサーチしてきます!

‐変態ってなに?

 

 

 

2番目の意味ですね。

咲くやこの花館で開催されるイベントでは下記のことが学習できるようです。

①先生からのお話「完全変態と不完全変態」

②野外観察「昆虫観察と調査」

③ワークショップ「手作り昆虫工作」

 

昆虫の生態に詳しい久留飛先生(元箕面昆虫館館長)をはじめ、

昆虫博士に話や、自然体験を通じて、昆虫について楽しく学び、それらを

取り巻く環境について考える機会を作り、生物との更なる理解を深めます。

開催日 2018年6月3日(日)
時 間 ①10:30~12:00╱②14:00~15:30(各30分)
会 場 咲くやこの花館(鶴見区緑地公園2-163)
定 員 ①②各回30名
参加費 1,500円╱人(材料費・テキスト代込み)※入館料別途

 

咲くやこの花館

06‐6912‐0055

鶴見区緑地公園2-163

http://www.sakuyakonohana.jp/

 

鶴見区緑地公園2-163

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 【港区】USJ近くで特別な滞在。「今昔荘 大阪 弁天町 光湯屋」に行ってきました

  2. 大阪モノレールの日本酒列車 鳥取かーにバル号

    大阪モノレールの日本酒列車、2025年 新春1回目の運行は「鳥取かーにバル号」

  3. ラム串カツ、万博、オーストラリア

    クセになりそうな大阪ラム串カツを味わえるオーストラリアパビリオン!! 万博ストーリーズ

  4. 9月7日の森小路商店街のお祭りにみんなで行こうよ!

  5. 第11回 城東区 SARUGAKU祭2024が蒲生公園グラウンドで開催されますよ〜

  6. 英国、万博

    「Festival of Flavours」(イギリス 食文化の祭典)で発見!英国にも美味しいものがあった!! 万博ストーリーズ

 

スポンサーリンク