小さいお子さんと参加できる生野区のイベントまとめました! 1/12~1/17
あけましておめでとうございます! 本年も生野区ドットコムをどうぞよろしくお願いいたします♪ それでは、新年最初の「小さいお子さんと参加できる生野区のイベント」です。 おたのしみ・わくわく! ソーイングday 日程:1月1…
あけましておめでとうございます! 本年も生野区ドットコムをどうぞよろしくお願いいたします♪ それでは、新年最初の「小さいお子さんと参加できる生野区のイベント」です。 おたのしみ・わくわく! ソーイングday 日程:1月1…
コロナ太りという大敵 最近、太ったなぁ……という声をよく聞きます。 私の周りだけでしょうか? そんなことないはず……! 「コロナ太り」なんて言葉が出てくるようなこのご時世、 テレワークで通勤時間が無くなり歩かなくなった人…
こんにちは! このブログを書くにあたってカレンダーを見ていて気付いたこと。 「あと一週間でクリスマスですやん……」 衝撃です。ついこの前、12月になったところなのに……? みなさん、サンタさんの準備は整いましたか? 我が…
こんにちは。 くもんの教室の記事を更新いたしましたが、先週我が家では、体操教室の無料体験に行ってきました! めっちゃ楽しそう~! やっぱり家でこもりきりになるより、体を使ったほうが楽しいですよね。 もう一度体験に行って、…
やっててよかった!? 公文式! こんにちは! 突然ですが、お子さんたちは何か習い事をしていますか? うちの子は、くもんの赤ちゃん向けコース、ベビーくもんに通っています! 塾とくもんの違うところ くもんのこと…
こんにちは♪ 生野区のイベント情報を探していると、成人式のお知らせを発見いたしました。 令和3年1月10日(日)に開催予定だそうです! コロナの影響で、開催されるかどうか不安だった方も多いのではないでしょうか? 感染対策…
こんにちは。 Twitterで、「#世界一役に立つ旦那の行動」というハッシュタグが流行っているのをご存じですか? いろんな「旦那さん自慢」が見られてすごく癒されます。 特に、わかる~! と思ったのは、『こども連れて出かけ…
保育施設の空き状況 子育て世帯にとって秋とは、入園、入所についてちょっとソワソワする時期ですよね。(我が家はそうです(笑)) 幼稚園は直接希望の園に願書を提出するのに対し、保育施設は幼稚園と違い、保健福祉センターへの申し…
こんにちは。 最近、Go To EATキャンペーンに参加しているお店さんで何度か食事をしました! 予約サイトから予約して、食事するだけ! で、実際ポイント還元もありました。 そのポイントを使ってまた食事ができるなんてお得…
いくのっ子 おさんぽラリー