こんにちは、ユキちゃんです。
産後ダイエットに悩んでいるママさん必見!
都島にあるパーソナルトレーニングジム「ファントレ」で産前の体型を目指して引き締めちゃいましょう!
パーソナルトレーニングジムの活用方法
私は子どもを産んでから、腹筋がなくなり、お腹の皮膚が伸びてたるみ、昔履いていたパンツが入らなくなりました。
「せめて産前の体型に戻りたい…でもどうしていいかわからない…」
そんなママさんは多いのではないでしょうか?
そこで活用してほしいのがパーソナルトレーニングジム「ファントレ」です!
産後ダイエットをしようと思っても、育児で余裕がなかったり、運動していないブランクがあり、なかなか運動を始めるにしても腰が上がらないですよね。
ファントレでは代替医療の国家資格を持っている優秀なトレーナーもいてるので、産後でも無理なく一人一人に合わせたトレーニングができます。
産後ダイエットはいつから始めるべき?
出産直後は動くことも大変で、授乳するのに精一杯。
わたしも子どもの夜泣きで体力を奪われて、なかなか思うように身体が動かない生活でした。
一般的に言われている産後ダイエットを開始する時期は、産褥明け(産後21日後)が目安です。
体重は6ヶ月以内を目標に戻せば大丈夫。
しかし元々の体力や産後の経過によって個人差があるので、医師や助産師、自分の身体と相談しながら時期は決めましょう。
産後ダイエットのやるべきこと
産後ダイエットと聞くと「きつそう…」と思われがちですが、産後に必要なのは、出産でゆがんだ身体を立て直すこと、良い姿勢を身につけることです。
シンプルですよね。
産後ダイエットの基本は、、、
1.姿勢習慣を見直す
2.出産後、ゆがんだ骨盤を元に戻す
3.妊娠中に衰えた筋肉を元に戻す
産後の身体はとてもナイーブ。
私は産後から運動していない期間が半年ほどあり、階段の上り下りでも息が上がるくらいでした。
こんな状態でトレーニングを受けても、バテてしまって全然できないのではないかと思っていたのですが、トレーニングを受けてみると、「きついけど、ちょうど良い刺激」という感じで、楽しく運動ができました。
またビフォーアフターの写真も撮っていただき、実際に目で見て自分の体の変化を感じることができます。
運動を通じて、猫背や股関節がゆがんでいることもわかり、普段意識できていない姿勢にも気を配ることができるので、日常生活でも気をつけようと意識するようになりました。
特に下半身の運動では、普段使わない筋肉を伸ばしたり、ほぐしたりする運動で自分の身体の硬さを痛感し、日頃からストレッチをする大切さを実感しました。
産後ダイエットの基本をクリアできちゃいます♪
気分転換にもなります
運動で汗をかくとリフレッシュ効果があります。
特にキックボクシングはストレス発散にもなって、気分がスカッとしました!
子育てや、家事、仕事などのストレスをここで思いっきり発散しちゃいましょう!
セルフイメージアップ
家にいると、ついついおやつなどをつまんでしまい、自分に甘くなってしまいます。
ファントレに来ると、可愛くてスタイルの良いトレーナーがいて、「こんなふうになりたい!」という願望が強くなります。
また、鏡で自分の姿をじっくり見るので今の体型をしっかり確認して改善したいと思えるようになります。
「このままではいけない、なんとかせねば!」とより自分への闘争心が燃える場所にもなりますよ。
いかがでしたでしょうか?
産後ダイエットは始めるタイミングも大切です。
少しでも気になる部分がある方はこの機会に始めてみましょう♪
店舗情報
ファントレ都島 | |
住所 | 〒534-0014 大阪府大阪市都島区都島北通1丁目18−2 FAビルディング 3階 |
電話番号 | 080-6143-0685 |
営業時間 | 9:00〜22:00(完全予約制) |
ホームページ | https://fun-training-kyobashi.com/access/miyakozima/ |
https://www.instagram.com/fun_training_miyakojima/ |
こちらの記事もぜひご覧ください☆

甘いものと音楽大好き!1児のママ♪
特技はドラム、ギター、ベース、クラリネット〜
楽しさを共有できる記事を書きまくります☆